top of page
検索

2024年 夏休みの居場所事業

  • 執筆者の写真: あがつま
    あがつま
  • 2024年8月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月8日

7月23日から、平日はほぼ毎日、夏休みの居場所事業をしています。

9時半頃に来所する子もいれば、ゆっくり起きて、昼前に来る子もいます。 ビニールプールで水遊びをしたり、和室に寝そべって人生ゲームをしたりと、小中高校生10数人が自由に過ごしています。先週は、子ども達のリクエストで「西瓜割り」も。

◎運営スタッフは、会員でシフトを組み、地域の高校生・大学生がボランティア体験やフィールドワークとしてお手伝いに来てくれています。

◎今日の献立:プルコギ丼・豚汁・炒り卵・ひじき煮・キュウリの浅漬け・ミニトマト・枝豆・手作りのチョコババロア(クリーム添え。写真を撮りそこねました)


◎皆でランチを食べて、午後は学習タイム。小学生は、学生講師に促されて宿題に取り組んでいます。今日は学生講師が4人、各人のペースに合わせて支援してくれました。

◎「夏!体験ボランティア」事業で学生ボランティアを紹介して下さっている「NPO・ボランティアぷらざ」の職員の方が、様子を見に来所されました。




 
 
 

Comments


bottom of page