top of page
検索

子ども食堂が、9,131か所に増加

  • 執筆者の写真: あがつま
    あがつま
  • 2023年12月14日
  • 読了時間: 1分

「子ども食堂」を支援する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ」(東京都渋谷区、理事長:湯浅誠)」の発表によると、

全国のこども食堂が昨年度から1,768箇所増え、「9,131か所」となり、全国の公立中学校と義務教育学校の数を合わせた9,296か所となりました。2018年度の調査開始以降において、最も多い増加数になります。

最多は東京都 1,009か所、2位 大阪府 757か所、3位 兵庫県 521か所。

上位2都府は2022年と変わらず、上位3番目は 神奈川県 から 兵庫県 になりました。一方で、もっとも箇所数が少ないのは、秋田県 38箇所、福井県 41箇所、長崎県 48箇所でした。


国や自治体による子どもの居場所づくりへの関心が高まり、助成が増えている。企業社会貢献として運営する食堂が増えている。増加の理由として私が実感しているのは、この2つです。



 
 
 

Comments


bottom of page